ブログ

30度近い気温の沖縄でインフルエンザが流行るのはナゼなんでしょう???

  • おかしいと思うこと

昨日、ブログ書いて公開したつもりが、ナゼだか下書きで保存されてました。
下書き保存をクリックした覚えがないのですが…。
と言いつつ、昨日更新しなかった言い訳をしている、あらてつです。
ちゃんとチェックしろちゅー話ですな。
さて。
今日も朝から寒いですね。
もういくつ寝ると12月。
12月と云えば秋も終わって冬ですよ、冬。
その冬になると流行るのがインフルエンザ。
先週25日の金曜日、インフルエンザが流行入りしたと厚生労働省から発表がありました。
例年より2〜3週間早い流行入りだそうです。
都道府県別1医療機関当たりの患者報告数が多かったのは、沖縄(8.12人)、栃木(5.5人)、福井(3.5人)、北海道(2.92人)、岩手(2.6人)で、トップの沖縄は、10月10日~16日の時点ですでに7.03人となっていたそうです。
私の知人からも、先月インフルエンザに罹ったとメールが来ました。
一般的に、インフルエンザは気温が下がって来て乾燥すると流行ると言われています。
だがしかし。
今年の沖縄、例年よりも気温の高い日が続いており、インフルエンザが流行りだした10月なんて、殆ど毎日30度近い気温でした。
更に患者が増えた11月なんて、21日くらいまでずっと最高気温が28度近くor超えの日が続いてました。
湿度も60%の後半から80%の後半で、いわゆる高温多湿状態です。
低温と乾燥が流行の条件だったら、ナニユエ高温多湿の沖縄で流行するんでしょう?
2005年、2006年、2007年と、3年連続夏の沖縄でインフルエンザが流行したことがあります。
もちろん、夏なんで当たり前ですが、気温も湿度も冬の九州以北より遥かに高いです。
この3年間だけ、沖縄の夏の気温が10℃以下だったなんてことは絶対にありません(笑)
そんな事になったら、誰も沖縄に行かなくなっちゃいますよね…。
日本国外でも、熱帯地方で年中インフルエンザが発生している地域があります。
熱帯ですから、亜熱帯の沖縄よりもさらに気温も湿度も高いです。
タイなんて雨季にインフルエンザが流行するそうです。
熱帯の雨季なんて想像できないくらいの湿度でしょう。
低温と乾燥がインフルエンザの流行の原因なら、沖縄や熱帯地方でインフルエンザが流行する説明がつきません。
そもそも、インフルエンザウィルスは、カモなどの水鳥を宿主としたウィルスです。
水鳥は水辺に住むから水鳥であって、乾燥した場所に住んでたら水鳥なんて言わないでしょう。
宿主が水辺の水分たっぷりなとこで生活してるのに、ウィルスだけ乾燥を好むのでしょうか?
そんなこと、まずあり得ないと思いますが…。
と思って調べてたら、こんなサイトを見つけました。
行列のできる情報館ーインフルエンザと湿度気温の関係!実は夏にも流行する!?ー
http://informationnow.xyz/archives/16058.html
この中に、インフルエンザが熱帯地方でも流行する原因が書いてありました。
真偽の程は分かりませんが、ご興味のある方は読まれると面白いですよ。

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム