ブログ

糖質制限入門編 一回の食事で食べていい糖質量は?

  • 糖質制限
  • 糖質制限食入門編

先週、サンダルを買いました。

夏の終わりに今頃サンダル?と言われそうですが。

20年来履いてる靴メーカーのサンダル、欲しいのがあったのですが、たかだかサンダルに二万円近い金額を出せるほど私はブルジョワではありません。

で、値段が下がるのを待ってたら、クリアランスセールの案内が。

喜び勇んで買いに行ったら、なんとサイズが無くなってました。

たまたま、いつも服を買ってるメーカーに行くと、サンダルが半額になっていたので、こちらを買ったのですが…、

「足に合わん…。」

いや、正確に言うと、サイズはぴったりで足にもフィットするんですよ。でないと最初から買いませんもんね(笑)

ナニが合わないって、足の甲に掛かるベルトがすれて、イタイんですねこれが。

10分履いたら、左足の甲に靴ずれができて皮がめくれてしまいました。

「機会に躊躇えば多くこれを失う」

またしても身にしみた、あらてつです。

ベルトだけ柔らかい皮に変えてやろうか…。

ここから先は、私の靴ずれと全く関係ないお話です。

『お返事に感謝です
violaです。
お返事ありがとうございました。
ほんとに思い切って相談メールを書かせて頂きまして良かったと思っております。
勿論<スイートディニッシュ>は注文書から削除して提出しました!。
もう私の頭の中からすっかり消えました。
かかりつけの医師は専門医ではなく、「境界型です」というだけで、生活指導はして下さいません。
自分でネット検索で情報を集め、自己流の糖質制限を始めております。
>パン1枚で25gの糖質は、一回で食べる量としては多いです。しかも、パンって消化吸収がいいので、一気に血糖値あげちゃうんですよね…。
そうでしたか。。。これも目からうろこです。
糖質制限食は、私が考えるよりもっとシリアスに取り組まなければならない問題なのだ、ということも、頂いた
お返事から良く分かりました。感謝でございます。
これまで血圧も正常で、ほとんど薬は飲んだことがなく、健康管理には人一倍気を配って降りましたので、検査結果は大変な衝撃を受けました。
そこで、Dr江部氏の本とブログ、 あらてつさんのブログ、All aboutの河合勝幸氏や、やはりAll aboutの一政晶子さんの糖尿病の食事・糖尿病食という記述などをいつも読んで参考にしております。
一政さんは、糖尿病の食事で、一食あたりの炭水化物のグラムが45~75グラムを目安と書かれていましたので、
それから計算すると、25gのパンに、副菜の炭水化物(野菜、やハム、チーズなど)を加えても、この数字には届かないだろうと思っておりました。
毎回注文している「モーニングクロワッサン」1個は、炭水化物が17,4gと、糖質4.0gという表示がありますが、
これも少し心配になってまいりました。。。。
このもやはりだめですか?
>せっかくの発芽玄米なのに、そこへご飯の糖質、さらに加えて小豆の糖質を足しちゃってます。
先ほど書きましたように、ご飯一膳150gで55.65gの糖質があります。
このお言葉もいささかショックでございます。。。
ただ、私は、ご飯は現在80グラム~90グラムに計って小分けし、冷凍して毎回解凍して食べています。
食事を自己流糖質制限に変えましたら、最近どんどん痩せてきまして、こちらも心配になっています。
Dr.江部のブログでは、低体重の人には果物やナッツがお勧めと書かれていましたので、おやつはナッツ、オレンジなどを頂いていますが、やはり甘くお腹にも満足感のあるおやつが無性に欲しくなるときがあります。
お腹が満腹になりませんので、スタミナ切れのような感じで痩せる一方です。
制限でストレスがたまったときは、糖質11グラムと書かれた、チーズケーキや、アップルパイを頂いて、生き返っていますが、こんな我慢の食生活は果たして精神衛生に良いのかしら、と思うことがあります。
お時間がありましたときに、この私の悩みや、低体重の境界型の対策もご教示いただけますと、大変うれしいです。
よろしくお願いいたします。』

violaさん、またまたコメントありがとうございます。

今回頂いたご質問、糖質制限に初めて取り組む皆さんが、けっこう疑問に思われるとこなので、ご紹介がてら順番にお答えしますね。

まず、誰もが気になる糖質摂取量の目安ですが、これは前回書きましたように、

「1gの糖質が、2型糖尿人の血糖値を3mg、1型糖尿人の血糖値を5mg上昇させる。」

をもとに、血糖コントロールの数値目標

1 空腹時血糖値110mg/dl未満、あるいは126mg/dl未満
2 食後2時間血糖値180mg/dl未満、理想的には140mg/dl未満
3 HbA1c6.5%未満、理想的には5.8%未満

から逆算してもらえれば出てきます。

具体的に計算してみましょう。

仮に、2型糖尿病の方で、空腹時の血糖値が100mg/dlだとすると、食後2時間血糖値の目標値、140mg/dlに抑えるためには、140-100で40mgの上昇幅が許容範囲ですね。

すると、40mg÷3gで約13g、この13gが一回の食事における糖質の摂取許容量となります。

violaさん仰る糖質25gのパンだと、25×3として75mg/dlの上昇で、たちまち危険ゾーン突入となってしまいます。

まだ180mg/dl未満やしええんちゃうの?と思うなかれ。

空腹時血糖値と食後最大血糖値の差をグルコーススパイクと云いまして、この上下動差が大きければ大きいほど血管を傷つけます。

糖質制限では、糖質量を減らして血糖値の上下動を少なくし、グルコーススパイクを防ぐのも目的のひとつです。

なので、

「空腹時の血糖値が80mg/dlだから140mg/dlまで60mgある、つーことは20gの糖質食べても大丈夫!」

なんてならないのでお気をつけくださいね。

 

<つづく>

 

 

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム