ブログ

糖質制限で食材を選ぶとき、ナニを基準に選べばいいの?

  • 糖質制限
  • 糖質制限食入門編

昨日、滋賀県は草津に用事がありまして、お休み頂いて行ってきました。

実家に置きっぱなしの車を、久しぶりに引っ張り出して行ってきたのです、が。

用事が終わった午後1時30分。

さあ帰ろうと車に乗り込みエンジンかけると、エアコンから熱風が…。

「なんでやねん…。」

ボンネット開けると、エアコンのコンプレッサーが、動いたり、止まったり、ラジバンダリ!(すでに古くなっちゃいましたね。気に入ってたんですが…。)

仕方がないので、窓全開で走り出したのですが、帰りは京都まで大渋滞。

午後4時30分、ズボンからシャツから、サウナに入ったみたいに汗びっしょりになって自宅へ到着しました。

「バイクの方が涼しいやんけ!」

心頭滅却なんて私はムリだと悟った、あらてつです。

暑いもんは暑い!

そんなこんなで、暑さに強い体質で良かったと痛感している今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ちょっと間が空きましたが、「糖質制限で食材などは何を基準に選んだらいいのでしょうか?」とご質問頂いてたのでお答えしましょうね。

『はじめまして
私はまだ糖質制限を知ったばかりで勉強中です。
私は、糖尿病でもないしダイエットも必要ないのですが、アトピー治療で糖質制限を始めています。
こちのブログはまだ全部は拝見していないのですが、初歩的な質問で申し訳ないのですが、糖質制限で食材などは何を基準に選んだらいいのでしょうか?
GI値でしょうか?
病院では「糖質制限をする」「目安はGI値」という感じで言われたのですが、食品例がとても少ないのですよ。
でもネットで調べても、GI値て統一されていない気がするんですがどうでしょうか?
色々聞いてすみませんm(__)m
あ、因みに私も京都在住です。
ショコラ美味しそうなんで食べてみたいです(*^_^*)』

Hさん、コメントありがとうございます&お答え遅くなってごめんなさいです。

ショコラ、美味しいので、是非食べてみて下さいね(笑)

で、ご質問頂いた「糖質制限で食材などは何を基準に選んだらいいのでしょうか?」ですが、これは至って単純、

「糖質」が多いか少ないかで考えて頂ければ結構です。

「GIを目安に」って、けっこう難しんですよ。

GI値って計算の仕方は、50gの糖質を含む食品を食べて、基準となる食品と比較して決定します。

この基準となる食品が、ブドウ糖だったり白いパンだったりと変わると、Hさん仰いますように数値が変わってきます。

あと、研究者によっても数値が違うので、そこら辺を理解して基準にする分にはいいですが、これから糖質制限を始めようとされる方には、ちょっと難しいかなと思います。

それに、GIというのは、糖質が吸収されて血糖に変わる速度を指数にしたもので、糖質を摂っていることには変わりありません。

早い話、“数値が小さい=血糖値が急激に上がらない”だけで、全く上がらないわけじゃありません。

だったら、どうせ糖質制限に取り組むなら、糖質の量を目安にされた方が、分かりやすいんではないかと。

で、その糖質の量ですが、もしかしてHさん、高雄病院に掛かられてますか?

そうでしたら、外来診察に来られた際に、看護師さんに言って頂ければ、食べていい食品、ダメな食品を書いた表がありますので、もらって参考にしてみてください。

違うのなら、江部康二先生の本に書いてあるので、買ってください(笑)

というと身も蓋もないので、食材選びの基準を簡単に説明すると、

1、肉・魚・玉子・チーズは、極めて糖質が少ないので、OK食材です。
2、野菜は、芋・南瓜・人参などの根菜類を除けば、それこそバケツ一杯食べるなんてしない限り、ほとんど大丈夫です。

ただし。

以前、野菜は食べていいと江部康二先生に言われて、ほんとにバケツ一杯食べた方がおられるので、注意して下さいね。

あと、サラダなんかの場合、市販のドレッシングは、結構な糖質が入ってるのが多いので、控えめにされるかご自分で作った方がいいと思います。

3、揚げ物、油ものは、基本OKです。

糖尿病の方ですと、揚げ物の衣はデンジャーですが、例えば、とんかつ1枚に使うパン粉の量、常用量3gとして、そのうちの糖質は1.8gですから、アトピー治療が目的でしたら、これくらいなら問題ないハズ、たぶん…。

油ものは、全然OKなんですが、そこらで売ってるサラダ油やマーガリンなんかは、できるだけ避けて頂いて、オリーブオイルなどオレイン酸の多い油を、積極的に摂りましょう。

あと、市販の調味料や食材なんかは、裏面の栄養成分表示を参考にしてください。

糖質の表示があればいいのですが、炭水化物としか書いてない場合は、もし食物繊維の量が書いてあれば、炭水化物から食物繊維を引いて下さい。

出てきた数字が糖質の量になります。炭水化物の表記しかなければ、これが糖質だと考えて頂いて問題ないです。

そうそう。

1番の食材はOKだと書きましたが、もしかしてもしかして、玉子や乳製品にアレルギーがある場合は、もちろん摂取しないでくださいね。

もちろん、他の食材に関しても同様です。このあたりは、主治医のDrによくご相談くださいませ。

こんなとこですかね~。

Hさん、糖質制限に関して、また何か分からないことがありましたら、お気軽にコメント入れて下さいまし。

ちょっとお時間頂くかもですが、お答えさせて頂きますので。

 

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム